お知らせ掲示板

105361

大谷資料館見学ツアー2025 こいち

2025/07/31 (Thu) 22:31:42

昨年、残念ながら参加できなかったおさむさんのために今年も企画します。

●日時:2025年8月30日(土曜日)

とりあえず日にちを決めました。
大谷資料館に行く前か後に「宇都宮餃子さつき徳次郎店」に行こうと思っています。

 また、大谷資料館の近くにある採石場見学ツアーも行ければ行こうかと思っています。

 カネホン採石場
 https://saisekijo.kanehon.jp/

●大谷資料館とは
 大谷石の採石場跡を見学できる博物館です。
 思わず圧倒される巨大な抗内地下空間で、その壮大で神秘的な雰囲気からTV、映画、そしてミュージックビデオなどの撮影にも使われています。
 また、地下坑内は気温が低く、夏でも約10℃~11℃です。
 
 大谷資料館
 http://www.oya909.co.jp/
 栃木県宇都宮市大谷町909

 入場料
 大人:800円
 子供:400円(小・中学生)
 未就学のお子様は無料です。
 身障者手帳をお持ちの方は、ご提示で団体料金と同額になります。
 ※お支払いは、現金払いのみです。

●スケジュール
 13時 大谷資料館 第2駐車場集合

 大谷資料館
 近辺探索(平和観音・大谷寺・大谷観音・大谷景観公園・大谷公園など)
 http://www.ooyaji.jp/ 

 ※時間(スケジュール)については、当日の暑さ、混雑等により変更する場合があります。
 ※資料館館内は寒いことから上着あると安心です。
 ※熱中症にご注意ください。
 ※荒天の場合は延期もしくは中止する可能性があります。
  
●参加について
 参加者はGO!プレ・バサ関係者に限らさせていただきます。
 参加されたい方は、この掲示板に書き込みするかメッセージやLINE等で教えてください。
 
 例
  お名前:こいち
  人 数:1
  餃 子:希望する、しない
  採石場:希望する、しない

希望人数でコースおよびスケジュールを決めたいと思います。

以上、宜しくお願いします。

Re: 大谷資料館見学ツアー2025 - 小島

2025/08/30 (Sat) 21:24:43

参加の皆さん、お疲れ様でした。

解散後、下道を走り19時15分に帰宅しました。
思いのほかスムーズに帰宅できました。

宇都宮餃子のさつきさんは臨時休業で残念でしたが
大谷資料館近くのそば俱楽部稲荷山さんの美味しい
お蕎麦が食べられたので満足です。
大谷資料館も初めて行きましたが、涼しくて快適でした。

またよろしくお願いします。

Re: 大谷資料館見学ツアー2025 - つかだ

2025/08/30 (Sat) 20:14:20

参加の皆様 暑い中お疲れ様でした
妹夫婦と両親連れて7人で参加しました

餃子は残念でしたがこれも記憶に残るイベントでしたネ
いつまで続くか分からない酷暑で少しでも体を冷やそうと
見学しましたが
外に出た途端現実に戻されました

大谷資料館の後近くのベルテラシェ大谷でジェラート食べて
妹夫婦ともお別れし
19時頃帰宅しました

お盆明けで比較的道路は空いていたので走り易かったですね
また次回! 

Re: 大谷資料館見学ツアー2025 こいち

2025/08/30 (Sat) 19:50:27

参加された皆さん、お疲れ様でした。

とても暑い一日でした。

お昼は宇都宮餃子を食べようとみんなで「さつき」に集合したら、まさかの臨時休業。
近隣にある餃子店(彩花、高橋餃子店)に行くもどこも混んでいたことから、急遽お蕎麦屋さん(そば倶楽部 稲荷山)にいきました。
一時は昼食難民になるかと思いましたが、ここのそばはおいしかったですね。


そばを食べた後、大谷資料館に行きました。
さすがに大谷資料館は涼しかったですね。
今週の木曜日のネットニュースに「涼を求める人でにぎわう」と出てしまったことから、昨年ほどではないものの混んでいました。


その後、大谷資料館の近くにある「若竹の杜」へ。
竹林散策をし、ソフトクリームを食べて解散となりました。

参加者
おさむさん、つかださん、ジブリパパさん。小島さん、コネ太郎さん

また行きましょう!

ちなみに帰り道、自宅近くの餃子を食べて帰りました。

Re: 大谷資料館見学ツアー2025 - 小島

2025/08/24 (Sun) 22:34:43

こいちさん、今年も企画有難うございます。
昨年は、参加できなかったので今年は何とか調整
出来ました。

お名前:小島
人 数:1
餃 子:希望する
採石場:希望する

宜しくお願いします。

Re: 大谷資料館見学ツアー2025 こいち

2025/08/24 (Sun) 17:46:57

つかださん、ジブリパパさん、参加表明ありがとうございます!


当日ですが宇都宮餃子を食べられる方は11時30分にお店集合でお願いします。
http://www.satsuki-gyoza.com/mise.html


大谷資料館については予定通り第二駐車場に13時集合でお願いします。


砕石工場につきましては、屋外であり残暑が厳しいことから次回とさせていただきます。


よろしくお願いします!

Re: 大谷資料館見学ツアー2025 - ジブリパパ

2025/08/11 (Mon) 22:12:39

こいちさん、いつもお世話になっております。
大谷資料館見学ツアーに参加させていただきます。

名 前:ジブリパパ
人 数:1
餃 子:希望する
採石場:どちらでもよい

よろしくお願いします。

Re: 大谷資料館見学ツアー2025 - つかだ

2025/08/04 (Mon) 06:42:02

こいちさん
企画ありがとうございます

両親含め5人で参加します
大谷石資料館へ向かいます

よろしくお願いします

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.